ゴルフ大好き♪ 世が世なら2オン! 世が世なら2オン!


ゴルフはゴルフコースでやるものですが、いきなりコースに行けるものではありません。 まずは練習場で、 ある程度打てるようになりましょう。 ひとくちに練習場と言っても、料金の払い方からボールの借り方まで 千差万別です。 ここでは、練習場のシステムについて説明します。

1.到着したら

case 1 フロントが開いている

フロントでのすべきことは以下の4点
  • 入場者名簿や入場者カードへのサイン(無い場合もあり)
  • 打席の確保(空いてる好きなところへどうぞ、という場合もあり)
  • 支払いがプリペイドカードの場合はカードの購入
  • 打席料の支払い(支払いがプリペイドカードの場合は先払いが基本)
フロントに行って、入場者名簿や入場者カードに名前等を記入します。 記入不要な練習場もありますが、 大抵なんらかのものにサインをします。 指定打席制の練習場では、打席の確保をします。 初心者は、 はじっこでやった方が自分のペースでできて良いと思いますよ。 左打ちの人は、左専用打席がある場合がありますので、 その旨をフロントに伝えましょう。

case 2 フロントが開いていない

早朝サービスや特別日サービスなどで、フロントが閉まっていて直接打席へ行くような場合があります。 そういうところは、打席料も無料なので大いに利用しましょう。

ポイント 料金の支払いとボールの借りかた

プリペイドカードフロントなどにある自動販売機で購入します。 そのプリペイドカードをボール貸出機に入れて、ボールを借ります。
打ち放題時間制の定額で、何球でも打ち放題。支払いは現金やプリペイドカードです。
コイン受付で渡される打席カードにコインがついていて、そのコインを使ってボール貸出機で借ります。 支払いは使ったコインの数分を退場時に払います。
カードパンチアウト式受付で渡される打席カードをボール貸出機に挿入します。 ガチャンとカードがパンチアウトされてボールが借りれます。 支払いはパンチされた分を退場時に払います。
打席カード受付で渡されたカードを打席にあるスロットに差込ます。 ボールの貸出機は打席毎にあり、ボタンを押すとボールが借りれます。 ボタンを押すごとに打席カードにしるしがついて(詳細不明)、退場時に精算します。

2.打席についたら

まず、準備体操です。 普段運動していない人は、特に入念にストレッチをしましょう。  体をねじる動作なんて日常生活であまりやりませんからね。
打席には、ボールを置いて打つためのマット、スタンスをするマットの二つで構成されています(ひとつにまとまって いるところもあります)。 打席での最大の特徴は、ボールが床から出てくるかこないかです。

case 1 床からボールが出てくるタイプ

このタイプは、打席にある機械にプリペイドカードを挿入すると、マットにあいている穴からボールを乗せたゴムティーが 「にゅ〜」っと出現します。 ボールを打ったり、ゴムティーからどけると、プリペイドカードの残量がある限り、 次のボールが出てきます。
このタイプの利点は、いつでも止められることです。 貸出機から借りてくる場合は、50球ぐらいが最低単位ですので、 「あと10球打ちたいな」という時に困ります。

case 2 床からボールが出てこないタイプ

このタイプは、1の[ポイント]で説明したようにボール貸出機で借りてきます。
マットの上から打つ場合はボールをマットのはじにある皿のような部分にためておき、ひとつずつボールを引き寄せて 打っていきましょう。 ティーの上から打つためにボールをセットするには以下の方法があります。
  • 自分で一個一個ティーの上に置く。
  • 手動(足動?)のティーアップ機にボールを入れる。 レバーを押すたびにボールがティーアップされます。
  • 電動のティーアップ機にボールを入れます。 ボールがティーの上からなくなると、自動でティーアップされます。

3.練習方法

まずは、短いクラブ(ピッチングウェッジや9番アイアン)のハーフショットで始めましょう。 ボールをきっちりとらえる感覚を つかんだらフルショット。 フルショットと言っても、力まかせに振ってはいけません。 力まかせに振らなくても、クラブを 気持ちよく振りぬければ、勝手にボールは飛んでいきます。  
だんだんと長いクラブに変えていくわけですが、初心者は9番アイアン1本で集中して練習するのが良いと思います。  アイアンの真ん中のクラブの6番アイアンがいいという意見もありますが、初心者は6番アイアンの長さも持て余してしまいます。  長いクラブを振り回したいのを、ぐっとこらえて自分のスイングを完成させましょう。
全くの初めての人は、レッスンを受けるのが良いと思います。 30分や1時間単位で、練習場のレッスンプロが教えてくれます。 料金は、30分で ぐらいですので、無駄にボールを打つより上達は早いでしょう。

4.退場

練習が終わったらクラブをしまったり、かごを片付けたり帰る支度です。 プリペイドカードを打席の機械にさすタイプの 練習場でしたら、カードの抜き忘れに注意しましょう。 もう一度打席を見てみると、ティーの上にボールを乗っている 場合がありますので、忘れずに打ちましょう(笑) あたりを見回せば、たいていおしぼりがありますのでそれで手を 拭いたりしますが、クラブなどを拭くのは反則です。 クラブは専用のクラブ拭き用のウェスがあったりしますので それで拭きましょう(無いところもあります)。 精算の方法は次の通りです。

case 1 フロントで精算が無い場合

プリペイドカードで、入場時に打席料を徴収されている場合は、打席カードをフロントに返却してお疲れ様です。
その他にも、打席料が無料でどこを使ってもいいですよ、みたいなところはそのままおかえりです。

case 2 フロントで精算するタイプ

case 1以外のタイプはフロントで、使用したボールの量の料金と打席料金をあわせて精算です。

このページの先頭に戻る
ショートコースへ行こう!
TOPへ戻る