ゴルフ大好き♪ 世が世なら2オン! 世が世なら2オン!

 ショットナビX 2012/7/20


ルフ用ナビがほしいけど、ちょっと高くて買えないなぁ

なんて思ってる人いませんか? そんな人は、これを試してみたらいかがでしょうか? ShotNaviの アンドロイドスマートフォン用アプリの、 ShotNaveX(ショットナビX)です。

まずはショットナビXの入手です。 Playストアで、アプリ>カテゴリ>スポーツ人気(無料) と進んでいくと、 ショットナビXがあるのでそれをダウンロードします。 きづいたでしょうか? そうです。 ショットナビXは、 無料なんです。 ただし、無料の状態では、肝心のGPS機能が使えませんので、お金を支払う必要があります。

利用料金の価格には、利用期間によって数種類あります。 これがポイントです。 月一ゴルファーは、 「ワンショット 3日間」210円を利用し、月に10回ゴルフに行くお金持ちは、「1ヶ月(30日間)」525円を 利用することができるのです。 これは便利ですよね。

月一ゴルファーのぼくは、もちろん「ワンショット3日間」をチョイスです。

購入画面

支払いはgoogle walletなんですが、どうしてもスマホ上からは登録できなかったので、PCで手続きをしてから 購入しました。

実際にコースで使えるように準備します。 まずはコースデータをダウンロードします。 明日は茨城のアジア取手カントリー倶楽部 です。





コースデータをダウンロードしたら、ダウンロード一覧からプレイするコースを選択し、プレイモードを 選択します。。 プレイ モードは4種類あります

  1. シンプル
     ナビの基本部分のみ使用
  2. 簡単スコア
     簡単な操作でスコアを入力できます
  3. ノーマル
     スコア入力&地点登録ができます。
  4. エキスパート
     地点登録にライ情報も記録できます

ぼく自身の使用経験から言うと、初めはシンプルモードで自分の場所だけを確認するのがいいでしょう。  はっきり言って、スコア入力や地点登録は、慣れないと操作に時間がかかってしまい、ゴルフに集中できません。  そうは言っても、操作が難しいわけではなく、ただ単に慣れの問題です。



次に起動モードを選択です。 モードは2種類あります。

  1. GPSナビ
     GPS情報を利用して現在位置を表示します
  2. プレビュー
     GPS情報を使用しないで、コースの表示のみ行います

実際に使用する場合は、当然GPSナビモードを選択します。 



下がGPSナビモードで起動した時の状態です。 



部屋の中で起動したので、GPS情報を取得できない状態です。 窓の外にスマートフォンを出してみましょう。 



ここから、西コースのグリーンまでは999ヤードと表示されました(笑) 999ヤード以上は、すべて999ヤードと 表示されます。 

下の画面は設定画面です。 プレイモードの細かなセッティングができます。



下の画面は2地点間の距離を表示しています。 ターゲットマークをドラッグすると、その距離が表示されるので ホール攻略の参考になります。



優れた機能

ショットナビXには、こんな機能も用意されています。

  1. クラブ設定
     自分のクラブセッティング・その飛距離を登録できます。 ナビの画面上で、選んだ クラブで打った場合の到達距離が表示されるので、ハザードを回避するときに便利です。
  2. AR
     これははじめ、なんのことやらわからなかったのですが、すごい機能です。 ARアイコンを タップすると、ARビューが起動します。 スマートフォンのカメラ機能を利用して、映し出された映像に、ピン位置や、 ハザードの位置を表示します。

実際に使ってみて

◆最初に使ったとき
正直使い慣れないものを使うこともあって、ナビを使ってよかったと思えることはありませんでした。 そう思えてしまう 大きな理由が、自分の位置を正しく表示してくれなかったことです。 正しくないだけでなく、位置情報を得るのに時間も かかる・・・ これでは使い物になりません。

このGPS情報の取得力の弱さを改善する方法が、本ソフトのヘルプに書かれています。 「GPS Status & Toolbox」という アプリです。

◆使い慣れてきて
「GPS Status & Toolbox」をインストールしたことによる効果は、満足のいくものでした。 位置の正確性、位置情報の 取得時間ともに、ストレスのないものに生まれ変わります。 ただ、これは端末の個性にかなり依存する話です。 「GPS Status & Toolbox」を インストールしなくても好調な端末もあるでしょうし、インストールしてもだめなものもあるかもしれません。  ちなみにぼくの使っているのは、docomoのオプティマスチャットです。

操作に慣れてくるとどんな感じに使っているのかといいますと、まずボールに近づきながら、スマホを起こします。 スタンバイ モードだとGPS情報の取得は行われていないので、自然とGPS情報の更新を行います。 ボールに到着するころには、 すっかりGPS情報を取得しています。 ここで直前のストロークした場所からの距離が表示されているので、自分の飛距離を確認できます。  そして地点登録です。 地点登録を行うと、プレイが終わった後でも、そのラウンドの経過を見ることができます。

さらにグリーンまでの距離や、ハザードまでの距離の確認。 場合によってはクラブアイコンをタップして、使用するクラブの 飛距離円を表示させて攻略法を考える、なんてこともできます。 なにで打つか決まったら、スマホのサスペンドボタンを押してポケットに しまいましょう。 そうしないと、意図しないタップで変な画面移動が起こってしまいます。

◆まとめ
1回のラウンドで210円という料金や、確かな精度と、非常に満足がいくものです。 無料の体験期間もあるので、スマホをもっていて、 ゴルフナビに興味がある人は、ぜひ試してみることをおすすめします。 PCにラウンドデータを取り込めるようになれば、完璧ですね。




このページの先頭へ
TOPへ